こころを育む衣服 服育

  • 教材ダウンロード
  • 各種応募申込み
  • お問合せ資料請求
  • 検索
  • 教材ダウンロード
  • 各種応募申込み
  • お問合せ資料請求

お知らせ

如月の意味

皆さんこんにちは。企画スタッフの有吉です。
全国的にまた寒くなってきてますね~。
東京でも雪が降ったり積もったりして大変みたいですが、先日もらった北海道からのメールにも「北海道は厳しい寒さで大変ですよ・・・」ってありました。
雪の多い地域の方はほんと大変だと思いますが、事故などないようお気をつけください。
さて、そんな寒~い2月ですが、2月は如月ともいいますよね。
この如月の意味について先週末お会いした先生が教えてくださいました。
如月とは、寒さで着物を更に重ねて着ることから「着更着(きさらぎ)」というのだそうです。
確かに一年に一番寒い季節ですものね。
昔はとにかく布や皮などを重ねて寒さをしのぐしかなかったわけですから、納得です。
しかし如月には他の説もあって、草木が生え始める月で「生更木(きさらぎ)」する説や、草木の芽が張り出す月なので「草木張り月(くさきはりづき)」が転じたという説もあるのだそうです。
寒い季節と春の訪れは別のもののように思えますが、実は一緒にやってきているんですよね。
明後日は立春、暦の上ではもう春になります。
明日の節分でしっかりそれまでの邪気をはらい、よい一年が春とともに始まるように願いたいですね。