こころを育む衣服 服育

  • 教材ダウンロード
  • 各種応募申込み
  • お問合せ資料請求
  • 検索
  • 教材ダウンロード
  • 各種応募申込み
  • お問合せ資料請求

お知らせ

成人式といえば

皆さんこんにちは。企画スタッフの有吉です。
暖冬といっていたわりには、今週はまた寒波がやってきて寒い日が多くなりそうです。
雪に慣れていない西日本での大雪の恐れが報道されていますので、皆様お気をつけくださいませ。
さて、昨日は成人の日でしたね。
昨日は幸い暖かくお天気もよかったので、街中やニュースできれいな振袖を着た新成人の人々をたくさん見かけましたね~。
年々華やかさがアップしていく感もある振袖ですが、もうひとつ成人式ならではの光景としてはずすことのできないものとしてはえり元を飾るあの白いふわふわショールですよね。
白いふわふわショールが成人式姿として定着したことについては諸説あるようですが、その中のひとつとして美智子皇后に由来するとの説があります。
美智子様が正田家を出て、天皇家に向かわれる際身に付けておられた白いショールから流行が始まり、ついには定着するに至ったのだとか。
確かにうちの実家にも白いふわふわあります・・・。
ただあまりにも成人式のイメージが強すぎて、着物を着ることはあっても白いふわふわショールを身に付けることは・・・、ないです。
もったいないとは思いつつも、なかなか手を伸ばすことができないアイテムのひとつですね。