こころを育む衣服 服育

  • 教材ダウンロード
  • 各種応募申込み
  • お問合せ資料請求
  • 検索
  • 教材ダウンロード
  • 各種応募申込み
  • お問合せ資料請求

服育活動レポート

大阪中之島美術館 第5回アップサイクルワークショップ

大阪中之島美術館 第5回アップサイクルワークショップ

NEW

大阪中之島美術館 第5回アップサイクルワークショップ

No.:
大阪中之島美術館 第5回アップサイクルワークショップ
日時:
2024年5月19日(日)10:30~、14:00~
場所:
大阪中之島美術館 1階ワークショップルーム
定員:
各回20名
対象:
小学5年生以上
参加費:
500円

美術館の巨大垂れ幕を「フラワープレート」にアップサイクル

美術館内で利用されていた展覧会の巨大垂れ幕を「フラワープレート」にアップサイクルしました。

<今回のワークショップでアップサイクルした垂れ幕>

「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」(2023.7.8~9.18)

 

社会福祉法人いちょうの森がカットした垂れ幕を、速乾性ボンド(コニシ株式会社提供)を使ってフラワープレートに仕上げました。

お菓子入れにしたり花瓶やぬいぐるみを置いたり、使い方は自由です。

SDGsにもつながる環境や福祉の視点を取り入れたアップサイクルで、参加された方々の個性が光る素敵なフラワープレートが出来上がりました。

 

■大阪中之島美術館アップサイクルプロジェクト 第5回アップサイクルワークショップ

主催:大阪中之島美術館

企画・運営:株式会社エヌケービー株式会社チクマ

協力:社会福祉法人いちょうの森

助成:一般財団法人地域創造

物品協賛:コニシ株式会社

 

 

参加者のご感想

アップサイクルという言葉、より創造的に生まれ変わるという考え方がとてもステキだなあと思いました。親子でこのような時間が過ごせて幸せです。ありがとうございました。
想像以上に夢中になって楽しめました。家でもう少しアレンジしようと思います。幕がこうして再利用されているのがとても素敵です。また参加させていただきます。
最初はどうなるかとおもいましたが時間内になんとかできました。とてもていねいに説明があったので楽しくできました。また機会があれば参加したいと思います。スタッフの方々も色々教えてくださってありがたかったです。